人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々思ったことや、まだまとまっていないことを書き留めておきます。 文章が乱れ気味ですがブログということでご勘弁ください。
by medbb
MedBB.netメインページへ


MedBB on Twitterへ
(別ウインドウで開きます)
カテゴリ
全体
私的なニュース
医学・医療系
情報系
世の中の出来事
文章
見た聞いた
未分類
その他のジャンル
twitter
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
弱いこともいいことだ(御卒業おめでとうございます)
 無事卒業証書をもらわれ、皆さんほっとしていることでしょう。お疲れ様でした。先程まで私も卒業式に出ておりましたが、成長したなぁと感心するばかりでした。

 さて、皆様はこれから大学を離れ新しい世界に飛び込んでいくわけですが、なにが必要だと思います?
絆って言葉、よく使われます。
たとえばその関係が強すぎるとどうなりますか?例えば家族になってしまうようなものでしょうか。
ともかく、社会とは違う世界に入ってしまいます

 かの、グラノヴェターは弱いつながりが幸福をもたらすといいました。
教員と学生は熱心であればあるほど強いつながりを持ちます。熱心に学修されてた皆さんは教員と強い信頼関係を築いていたのではないでしょうか。
無論本学のような少人数制で面倒見が良いといわれている大学では、学生全員がそう思っているはず。
みなさんそうですよね。

 そうなると、教員が学生に幸福をもたらすなんてありえないということになります。
振り返ってみると、わたしなんぞ幸福を運び届ける天使とは程遠い存在でした。
私はなんとかしてみなさんの学修環境を整備しようと奮闘していたわけですが、「難しいこといわずに単位くれたらいいのになー」なんて感じで悪魔のような存在だったことでしょう。


 弱いつながりの構築の流れとして、強いつながりだったものが弱くなっていくものがあります。
年賀状をやり取りするだけの関係が、私は多くなりました。年に一回思い出す程度のよわーい繋がりです。
でも、その弱いつながりは簡単に途切れることはありません。
なぜなら、会社員として、または学生として非常に強い信頼関係を築いてきましたから。
もっとも私の場合は、相互の信頼関係というより、一方的に迷惑をかけて構築した関係なのですがね。

 弱いつながりってさすがだなぁ。何かの拍子で連絡とると自分とは全く違う世界を見ていますから。
人生のヒントや仕事のヒントなどたくさんの幸福をもたらしてくれます。

 これから皆さんは、ここにいる教職員やともに学んだ学友とのつながりがこれから弱くなっていきます。
その中でも、強い信頼関係が気づいて築かれている人とは末永く弱いつながりをもっていくことでしょう。

 そこのあなた、まだ強いつながりをつくれていない学友いませんか?
ラッキーなことに、今はパーティーの場。勇気を持ってあまり話したことのない学友つかまえて、
あれやこれや思う存分一緒に楽しんで強いつながりをつくってください。
そのためのパーティーなのですから。

 教職員に対して強いつながりつくれなかったかなーと思っているあなた。あなたはその教職員と強いつながりを持っているんだと一念したらそれでOK
私達教職員は、そのような気持ちであなた方と接してきましたから。
末永く弱いつながり築いていきましょ。

 これからも、さまざまな人々と出会っていくことと思いますがその全てが自分の糧になるように良い関係になるよう頑張ってください。

御卒業おめでとうございます。
# by medbb | 2013-03-16 12:00 | 文章
じわじわと時は流れるが流されるな(御卒業おめでとうございます)
以下の文は、2011年度の本学の卒業記念パーティーに欠席するのですが、その時誰かが読んでくれる卒業生向けのメッセージです。
-----
あっという間の4年間。短期大学部の方は2年間。そして本学が大好きな方々は少し多めな期間、本学での学生生活を満喫されたことと思います。

学生生活って良かったでしょ。卒業式が無事終わってしまって、じわじわとそんな気分になっていると思います。幸せですよね。

時は皆平等に流れていきます。そして過去を振り返ったとき何が流されていないのか?遠赤外線で暖められた体のように、じわじわっとしたものが残っていきます。例えば学園祭などのイベント、設営したりお店出したり体の芯からエンジョイした人はじわじわっとしたものが残るでしょう。先生にしかられた思い出や友人とけんかした思い出などは、その日の気分など表層的な部分は流され、そこで得られたこと、すなわち芯の部分だけが残ることでしょう。

卒業式ってのは、じわじわと「良かったな」という気分を味わい、芯の部分の大切さを学ぶセレモニーだと思っています。学生生活の中で多くを学んだ太い芯をお持ちのアナタは、むっちゃじわじわきていることでしょう。細い芯の方もそれなりにじわじわ・・・ですよね。

さてここから先、卒業生の皆さんが乗っているジェットコースターは急加速を始めます。今まではゆっくり走っていたので芯を太くすることは簡単だったのですが、これからはそうもいきません。気をつけないと振り落とされます。だから社会人は皆「学生の頃はよかった」と言うんですよ。いくらでも芯を太くすることの出来る時間と若さと何かがあったから。

学生時代に太い芯を作れなかったアナタも安心してください。
今日の卒業式で皆さんは、芯というのは時が流れても流されない素敵で大切なものであることを知りました。そしてジェットコースターがもうすぐものすごい勢いで走り始めることも知っています。

ジェットコースターは最初怖いと思いますが、慣れると楽しくなりますよね。楽しめるようになると上手く自分の時間が作れるようになります。無論学生時代の時と違って、短く制約もあります。でも、社会経験との相乗効果で、芯をものすごく太くすることが出来ます。そしてその芯の真ん中はこの学生生活の時に作られたものです。それがどれだけ細かったとしてもマグマのようにじわじわと輝き続けるでしょう。

今日卒業生の皆さんが感じているこのじわじわ感はこのマグマの部分だったのですよね。いつの日か同窓会で旧友と再会した瞬間に蘇ることでしょう。そんな幸せな人生を歩んでください。御卒業おめでとうございます。
# by medbb | 2012-03-17 12:00 | 文章
「就職」に逃げるな
 今まで授業に真剣に取り組んでいた学生が、急に休みがちになり顔を見てもなんとなくどんよりしている。
何かと聞くと、私は就職をすれば目的が達成できるので、単位は欲しいが勉強はしたくない。ともかく卒業して働きたい。

一心不乱に勉強すれば資格も取れるようサポートしているのだが、目標としていた医療の世界へ羽ばたけるのに見失った模様。もったいない。

こういうときに私は以下の話をしています。
1.「学生」という立場は、一般社会の中で「社会人」とは異なるものでその恩恵をうけていることを再認識してください
2.学生が自由に出来るのは、周囲がその存在を認めてくれるから。そこに甘えていないか振り返ること
3.既にあなたが学生でありながら、アルバイトなどで「社会人」のような気分になっていて、「すでに社会人なのに大学に籍を置いている」「故に学生として勉強したくない」「しかし卒業したい」という感覚であれば「社会人」らしく大学を卒業してください。以下のことは最低限守る必要があるでしょう。
4.授業に遅刻しない・・・社会人としては当然のこと
5.授業を休まない・・・社会人としては当然のこと。
6.授業中はノートを取る・・・社会人は打ち合わせのとき、必要なメモを取ります。
7.授業の内容を理解する・・・社会人は打ち合わせの内容を把握します
8.授業中は発言する・・・社会人は会議中疑問や自分の意見を発言します。発言を求められたときは内容に関連した発言をします
9.授業中は寝ない・・・社会人は打ち合わせや会議のとき寝ません
10.期末試験は点をとる・・・社会人にはノルマやら評価がつきまといます。評価されるように点をとってください
11.他の学生に悪影響を与えないよう、社会人としてのプライドを持ち授業に臨むこと。

社会性を発揮して乗り切ろうとしている学生に出会いますが、上記4以降のことが出来ていない例がほとんどなんですよね。

悲しいのが、そのような温室栽培の「自称社会人」は、社会そのものが温室だと思っているフシがあります。
私自身も振り返ると、大昔に就職する時温室感覚で社会に出て大変な目にあいました。

ただ、私が救われたのは曲がりなりにも「学生」として学校を卒業したことなのだろうと思っています。
だから、社会というものはどういうものかわかっていないということを認識していました。
故に壁にぶち当たりながらでもなんとかなったのだと思います。

タイトルが「就職」に逃げるな となっています。機が熟したから「就職」というのが本来の姿。件の学生は「就職」という楽園に「大学」という地獄から逃げ出すという感覚なのだと思います。
そういう方は就職後、そこを地獄に感じることでしょう。
おかれた状況の中で自分が何をすべきなのか?わかってないわけですから

学生さんは「大学生活」という楽園で自分を熟して、「就職」に突き進んでください。
# by medbb | 2012-02-28 12:40 | 文章